レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
デッサンのやり方がわからない
▼ページ最下部
001 2007/09/08(土) 07:57:29 ID:4VTTj.1k
影のつけ方とか以前にちゃんとした線がひけない
本を読んでみたけどわかんない
俺はどうしたら・・・
返信する
027 2007/09/09(日) 15:16:09 ID:sj2P6ydk
>>25 ちょwwwマヂかよwwwww
上達早過ぎだろ
>>1と同一人物が描いたとはとても思えん・・
返信する
028 2007/09/09(日) 18:03:47 ID:SKCFja0E
携帯でとったからなかなかよくかけてるようにみえるけど
実際はかなり雑
鉛筆の塗った後がものわかり
特に少しでも色がついてるところと白いところの差がはっきりしてる
これはどうしたらよいものか・・・
あとやっぱり鼻が長い
返信する
029 2007/09/09(日) 19:06:38 ID:sj2P6ydk
>>28 いや、それでも大した上達ぶりだと思うよ。
「鉛筆の塗った後がものわかり 」ってのは、
特に気にする必要は無いと思う。
オレのも陰の部分とかは丁寧にぼかしてるワケでもない。
あとやっぱり鼻は長いねw
細かい部分は良く描けてるんだけど、
全体のバランスにまだ難有りかな、と。
各パーツの大きさとか位置も大事。
目印になる線を引いたりして、
大まかな部分から決めていって、
少しずつ細部を描き込んだ方がいいかもね。
ちなみに、画像では勝手に鼻を短くしてみた。
スマソ。
返信する
030 2007/09/09(日) 20:21:16 ID:SKCFja0E
同士スターリンを描きました
暇があったら見てやってください
>>29氏
顔のバランスやっぱり悪いか
今回描いてみてもやっぱり目の位置とか全体的におかしかった
まだまだ勉強していきます!
返信する
031 2007/09/10(月) 00:30:03 ID:sDTJ6Soo
032 2007/09/10(月) 07:51:17 ID:gCMAwNNo
033 2007/09/10(月) 08:20:56 ID:NofBbjls
034 2007/09/10(月) 09:03:25 ID:Mitpx.QA
しかし、
>>1の画は良い感じに崩れてて面白い絵なんだがな
まぁ基本のデッサン力をマスターするのは大事だよ
返信する
035 2007/09/10(月) 14:56:27 ID:fRHq293Y
036 2007/09/10(月) 16:25:39 ID:NofBbjls
>>34氏
面白いっスか?w
今みるとなんか恥さらしてる気分
>>35氏
携帯画像で勘弁です
やっぱり俺って下手だなぁ・・・
どんだけ顔が広いんだ
返信する
037 2007/09/10(月) 16:27:56 ID:NofBbjls
三回目のヒトラー
今度は右目が小さすぎるし左目がでかすぎる
鼻もなんか変だ
そしてやっぱり長いかw
描いてるときは気づかないんだけどなぁ・・・
とりあえずもうヒトラーはあきた
返信する
038 2007/09/10(月) 17:09:09 ID:CkN7KC9Q
31ですが
でもなかなかいい感じになってきているのでは?
パーツそれぞれの配置と大きさをあらかじめ
薄く下書きしておけばいいのではないでしょうか。
返信する
039 2007/09/10(月) 17:10:44 ID:CkN7KC9Q
>>1もなかなか特徴は捉えていると思いますよ
本当に下手な人はこうは描けないと思うんだけど・・・
返信する
040 2007/09/10(月) 17:14:20 ID:fRHq293Y
>>37 スターリンの元画は画像どおり結構ボヤけてるのかな?
そうだとすると細部の形状が掴みにくいから難しいかもね。
それはともかくとして、大まかな形を
ある程度正確に捉える練習をした方がいいかも。
>>36はアナタの認識どおり、顔が広く、眼や口が中央に寄り過ぎてる。
陰のつけ方も全体を見て比較しながら描いてみて。
ただ「明るい」か「暗い」だけじゃなくて、
ここの陰はあっちの陰よりどの位明るい(or暗い)かな・・と比べてみるとか。
あと、陰じゃなくて物自体が持つ色の暗さも描いた方が掴み易いと思う。
で、三回目のヒトラー。
コレも大体アナタの言うとおりの状態だね。
そこで提案したいのが、眼と鼻を三角形で結ぶ方法。
この三角の形を元に位置を決めると描き易いんじゃないかな?
それと、口の傾きが逆になってるのでコレも直したいね。
とにかく、パーツを描く時も「全体を良く見渡す」事が必要。
陰影の付け方は
>>25の時よりも格段に上手くなってると思う。
あと、ちょっと厳しいかも知れないけど、
描いた後で欠点に気が付いたら直した方が絶対にイイ。
というか、その時点で完成にしちゃいかんよ。
描き込んだ苦労は分かるけど、折角自分で気付いたんだから、
思い切って消して描き直した方が絶対完成度は高くなる。
そうした方が上達も早いと思うよ。
まぁヒトラーは流石にもう飽きただろうからw、
次の絵を描く時からは是非そうしてみて欲しい。
返信する
041 2007/09/10(月) 17:15:28 ID:fRHq293Y
042 2007/09/10(月) 23:11:06 ID:0UGHX/RQ
見たまんま描けばいいじゃん。
頭の中で2次元に変換するだけ。
返信する
043 2007/09/11(火) 02:10:18 ID:J8mkih3A
044 2007/09/11(火) 04:25:27 ID:.I.ovIHA
本田宗一郎
かなりがんばったんだけど似てない
どこがおかしいんだろう?
眉毛かな?
あと、やっぱりタメは苦手なんで丁寧口調でいきますw
>>38氏
一応下書きはしてんるんですが毎回、下書きがすでに間違ってますw
配置と大きさをとらえるのが出来ません
やっぱ慣れですかね?
でも写真でこんなに難しいのにモデルで描くなんてどれほど難しいのだろう・・・
>>39氏
ありがとうございます
まぁ特徴はヒゲですからw
>>40氏
毎回毎回ありがとうございます
スターリンは
>>36の画像ほどではないですがある程度ボヤけてました
やっぱり僕は形をとるのが苦手です
あと影もいまだに出来ません
タッチの練習とかって普通どうやってやるもんでしょうか?
デッサンの本に書いてある見本をまねようとしましたが無理でした
ヒトラーの口は指摘されて始めて気がつきました
三角のやり方も実践してみようと思います
書き直しはしなくちゃいけませんね
書き終わった達成感と開放感で直すのもういいやってなります
>>42氏
まぁ今、元にしてる写真がもともと二次元ですからそこんところの変換はいらないんですが
僕にはその変換したものを絵に表現するのができませんw
返信する
045 2007/09/11(火) 04:32:20 ID:.I.ovIHA
アップして気がついたけどひどいなぁ・・・
明らかに顔の向いてる方向が違う
帽子のHONDAのロゴも小学生が描いたみたいだ
おまけに歯茎がですぎw
なんかまるっきり別人だ
なんだかこのスレがだんだん僕の絵を貼るスレになってきたんですけどOKですか?
僕としてはまだまだ教わりたいことが山ほどあるんで続けさせてほしいんですが
あともうひとつ質問
失敗した絵やあきらめた絵ってとっといたほうがいいですか?
スケッチブックから切り取って捨てたい衝動にかられます
返信する
046 2007/09/11(火) 05:27:32 ID:4sr15lVo
047 2007/09/11(火) 09:10:57 ID:e3AmjSAw
俺も今まで描いた絵は人にあげた以外は捨てずに全部取ってる。
昔の絵のタッチや使う色の好みが今と違ってておもしろい。
返信する
048 2007/09/11(火) 10:57:53 ID:vzbpEJGc
049 2007/09/11(火) 11:36:46 ID:.I.ovIHA
>>46氏&
>>47氏
ありがとうございます
絵はとっておくことにします
失敗した絵があったら人に見せる時に恥ずかしいかなと思ったけど
よく考えたら見せる人なんていないww
>>48氏
わざとというか絵に時間をかけるってことを知りませんでした
>>1が製作時間20分ほど
>>37が2〜3時間です
ちょっと考えたら20分でちゃんとした絵が描けるわけないってわかるのにw
昔の自分が厳しい
返信する
050 2007/09/11(火) 12:50:13 ID:D2BawGvI
>>45 アップして気がついたけどひどいなぁ・・・
紙を机の上に置いて描いてる?
紙はイーゼルなんかで目の高さに紙を置いて、僅かな視線移動で描かないと歪むよ。
たまに紙から離れてモチーフとデッサンを比較してみて。
うーん、やっぱデッサン室だねww
返信する
051 2007/09/11(火) 23:00:36 ID:u.MS7ZGg
>>50 普通のデッサンはイーゼルで描くお
別にデッサン部屋がなくても5mくらい離れればおk
あと絵を180度反転させると歪みが目立つよ
返信する
052 2007/09/12(水) 01:02:48 ID:UiwUIDDI
絵音痴でデッサンした記憶も無いけど、何故か来てしまいました。
>>1さんの絵、どれも味があって良いですね。
俺は絵にはコンプレックスがあるけど、このスレは楽しいです。
返信する
053 2007/09/12(水) 20:25:12 ID:mnHUZxpA
ナポレオン描きました
手で擦って調子をつけることを覚えたのですが
それだと楽で綺麗に調子がつけれて練習にならない気がするのですがどうでしょうか?
>>50 机の上で描いてます
描いてる途中はなんかあってる気がしてしまいますw
>>51 ありがとうございます
今度試してみます
>>52 そうですかw
僕がみても下手にしか見えないですがww
返信する
054 2007/09/12(水) 20:25:42 ID:mnHUZxpA
055 2007/09/12(水) 20:35:35 ID:xTsnZADQ
ネリ消しは使うけど、消しゴム使うのはパーツの対比用に引いた線を消す時くらいでしょ
ねり消しもやっぱり極力使わない方がいいと思うけど、それで描きすぎるのをためらっちゃうなら気にせずに使えば?
返信する
056 2007/09/12(水) 21:50:35 ID:yvNbN54c
>>53 「手で擦って調子をつけること」について、
オレはこの方法はオススメしない。
鉛筆の跡が残らないから一見綺麗に見えるかも知れない。
だけど、今の段階でアナタが身につけるべきなのは、
『上手く見せる方法』ではないと思うよ。
それに、擦っちゃうと細かい調子の差が出しにくいしね。
木炭デッサンでは指を使って慣らすってのは有るけど、
鉛筆の場合は指を使うって事はあんまり無いんじゃないかな・・。
それと、
>>53の絵を見る限り、
服とか帽子の輪郭の取り方に線が少ない。
もっと沢山線を描いて、必要な線だけ最終的に残せばイイ。
仕上がりを綺麗にするのを意識し過ぎてるかも知れないね。
最終的に紙が鉛筆の粉だらけになってもいいからw、
もっとモチーフにガンガン迫ろう。
「デッサン」ってのは、絵を描く事というよりも
モチーフを良く見るという事に近いと思う。
今までの絵に一貫して言える事は、まずはやっぱり『形』の弱さだね。
いっその事、陰影をつける事はおいといて、
線だけでどこまで対象に迫れるかやってみるのもアリだと思う。
返信する
057 2007/09/12(水) 22:22:36 ID:AwG11cpw
>>53 上手い上手い!
俺みたいな下手糞には、信じられない成長だよ!!
返信する
058 2007/09/12(水) 23:18:53 ID:2mHPovXI
059 2007/09/13(木) 01:38:07 ID:oxmfdQzE
練り消しじゃなくてパンの方が紙に傷をつけなくて良い
MONOみたいな固形の消しゴムは一番最悪だぞ一回やると鉛筆がのらないのらない
ただ綺麗に消せる。俺は硝子の反射光を描く時くらいにしか使わないけどね
パンは食パンを使おう。使うだけのパンを出したら一々しまおう。
すぐに硬くなって使えなくなるから
返信する
060 2007/09/13(木) 05:10:52 ID:A/df3/pI
パンは中世でよく使われていた消し方だけど、油が入っているからな。
油彩の下書きでキャンパスに使うならいいけど、紙でやると汚くなるし、エンピツも乗らんし
第一にじむぞ・・・
返信する
061 2007/09/13(木) 07:13:49 ID:JXQvmEMQ
>>55氏
これからは恐れないで使っていこうと思います
>>56氏
鉛筆デッサンでは擦るってことはしないんですか
勘違いしていました
やっぱり僕はモチーフをあまり見ていないのでしょうね
自分でも形が崩れているのがわかります
次描くときにはモチーフを完璧に紙に写しこむ勢いでいこうと思います
>>57氏
ありがとうございます
でも僕の絵もまだ下手糞のレベルです
これから本当に上手くなっていこうと思います
>>59氏&
>>60氏
いや、まだパンとかそういうのは早いと思いますw
まだまだスケッチ帳に描いてる程度なので
ちゃんと上手くなり、デッサンセット一式そろえられるようになればパンも使うと思いますが
今の僕がパンを使うなんてパンのほうがかわいそうですよw
ちなみにMONOつかってますw
勘弁ください
みなさんのアドバイスが本当に嬉しいです
ありがとうございます
返信する
062 2007/09/13(木) 08:42:59 ID:dOiZZwro
なんか1さんはデッサン風の鉛筆画を目指してる気がします。
正確さや批評など気にしないで個性(オリジナリティ)を目指しては?
作品を順に見ていくと段々個性が薄れているような・・・・
>>1なんか傑作!
返信する
063 2007/09/13(木) 09:56:25 ID:r.MEfluw
064 2007/09/13(木) 09:58:22 ID:r.MEfluw
>>61 とりあえずはMONOで充分でしょ。
オレがヒトラァ描いた時使ったも普通の消しゴムだった。
ちなみに紙は不要になった履歴書の裏。
それを写真みたいにPCの上にのっけて描いてた。
真似しないでねw
>>62 >>1が目指してるのが鉛筆画だとしても、
基礎のデッサンは身につけておく事が肝要だと思う。
わざと崩すのは個性の表現だと思うけど、
意図せず崩れてしまうのは個性とは違う気がする・・。
返信する
065 2007/09/14(金) 04:36:35 ID:G/IWNLwE
066 2007/09/14(金) 10:09:41 ID:Hryz.rFk
参考になります。本当にいいスレだね。
なんだか通信教育ぽい。
返信する
067 2007/09/14(金) 17:31:04 ID:rjyrjyI6
>>66 そういうデッサンもある
だけど初心者はちゃんとしたモチーフを用意すべき
返信する
068 2007/09/15(土) 18:06:17 ID:UripI24s
>>12氏の言う、「影を書いて全体のイメージを掴んで
後から形をなおしていく」方法で落書きしてみた。
落書きなんで、出来栄えは一切無視の方向でw
コレ、最初からある程度正確な形を描く力があるってのが必要条件だわ。
ある程度描き込んでしまってからだと、後で形を直せなくなるしね。
やっぱり最初に線で正確な形を取ってから、
陰影の描き込みに進んでいく方が慣れてない人には無難かと・・。
返信する
069 2007/09/18(火) 08:42:08 ID:omFP1kdo
やっぱ色としての黒色か、陰影としての黒色かを描き分けるのはムズイ。
写真の場合、いくつか照明使ったり覆い焼き処理で不思議な影で悩むよ。
石膏モチーフが無ければ、トイレットペーパーとか卵の殻でもできるお。
返信する
070 2007/10/01(月) 23:44:30 ID:nd2syA1I
071 2007/10/02(火) 12:29:01 ID:oayLI63A
デッサン力不足で悩んでる本人には悪いけど w
これはこれで味わいがあって個人的にはスキだなぁ
カタチはともかく内面的雰囲気スゲェー出ている
デフォルメだ印象派だと言えば、これはこれで名画になりそうなんだなぁ・・・
どうしても、デッサン力が取れなかったら開き直ってマンガの世界がまってます
と言うワケで保存させていただきました
返信する
072 2007/10/02(火) 18:39:31 ID:58l0j2YE
>>71 >>デフォルメだ印象派だと言えば、これはこれで名画になりそうなんだなぁ・・・
>>どうしても、デッサン力が取れなかったら開き直ってマンガの世界がまってます
うん、そうだね。どうしてもデッサン苦手ならマンガもありだと思う。
たまたま芸術アート板見てたら、キリコとゾンネンシュターンのスレが立っていた。
こういったら両巨匠に失礼だが、二人ともアカデミックなデッサンはじつはあまり巧くない。
でも、キリコもゾンネンもそれぞれ独自の作風があるから、それが彼らの魅力だ。
>>1がデッサン苦手だったら、キリコやゾンネンみたいな独創的な絵を目指すのもいいかも。
ある意味では、独創性は、デッサン力つけるよりももっと難しいことかもしれないけどね。
でも、
>>1の絵に何気に面白い個性の芽を感じたので、その芽を育てたら…と思ってみたりして。
返信する
073 2007/10/03(水) 01:25:54 ID:F2gHB/Cc
うん。でもデッサンは最低限必要なことだと思うよ
どんな画家でもデッサンから始めて見せ方、構図を学ぶんだよ
デッサンやりたくないのなら相当勉強しなくちゃね
返信する
074 2007/10/04(木) 09:38:13 ID:Mp2IfL2g
>>73 そうか? デッサンなんて世界中からみたら漬物以下のような存在かもしれんぞ w
返信する
075 2007/10/04(木) 11:26:02 ID:DOQRGMf.
必要なんて言葉を使うって事が、ルールを守るしか脳のない日本人らしい、もう少し客観視と協調をすればいい。
学んで悪い物でも不必要なものでもないが、まず間違いなく必要ではない。
「でっさーんなんて不要なものにする」って気概をもって創作するのもありと思うがな。
その中で生まれる新しい表現もあるだろう。でもデッサンを気にしない奴が
「デッサンなんて不要なものにする」なんて時代遅れの型にはまった目標を持つ事もないだろうが。
デッサンが必要であるか不必要であるかより、創作の意欲どころか創作する立場で創作する事もないような奴が
全知全能の様な顔して、知ったように文句つける事の方が不快だったな。俺は
返信する
076 2007/10/04(木) 15:57:47 ID:/WkW2JCQ
スレ主がデッサン力を身につけたがってるんだからそれでいいじゃん。
それに、このスレが立てられた目的はデッサンそのものの必要性を論議するためじゃないんだし、
議論したかったら他にスレ立ててソッチでやればいい。
てなワケで
>>1、帰って来〜い!!
返信する
077 2007/10/04(木) 17:42:18 ID:u.4iQLZg
デッサンは自分で必要と思ったら始めれば良いよ。
美大の入試や必修科目は別だけど。
デッサンするために画を描くのか、画を描くためにデッサンするのか良く考えてみようw
返信する
078 2007/10/05(金) 16:26:40 ID:s9njlbz2
079 2007/10/05(金) 22:28:55 ID:cJMAUAnE
デッサン上達のポイントで一つ
模写っていうのもあるからそれやってみなよ。
誰かの描いた線をまねるだけで上達する。
個性だの自分だけの影、質感、感情の表現なんて
後からいくらでもついてくるぞ。
返信する
080 2007/10/06(土) 01:55:36 ID:b4OAcaH2
俺も学校とかでデッサンにやってるけど、最近デッサンの大切さが少しわかってきた
どれだけいいものが頭の中にあっても、それを形にできなかったら意味ないじゃん?
デッサンとかクロッキーはその第一歩だと思う
あと、上手く描くには技法とかより、その物をよく見ることが大切だと思う
まぁ、そんな急に上手くなるものでもないし、じみちに頑張るのが一番かな
返信する
081 2007/10/06(土) 19:53:37 ID:eltx3yfQ
あ〜あッ 見事に洗脳されちまってるよ・・・
デッサン デッサン なんて言ってるヤツはヨーロッパは世界で一番エライと思い込んでん
だろうな
デッサンバリバリだったヨーロッパのまるで写真みたいじゃん
写実派の画家達が
浮世絵に影響されて
「コッチの方がリアルじゃん!! ガチョーン!!」と言って
デフォルメヤリまくりの印象派に転向していったのに
返信する
082 2007/10/06(土) 21:49:58 ID:YmX9NzR.
083 2007/10/06(土) 23:19:58 ID:Qx8MWmNg
議論もなにも話や観点がずれてる
知ってること
サラっと言っただけやん
返信する
084 2007/10/07(日) 00:52:58 ID:oKroOg02
印象派が一番エライと思い込んでるみたいだけど、
言ってる内容が滅茶苦茶ですよ。
印象派がデフォルメやりまくりって・・・
返信する
085 2007/10/07(日) 12:31:42 ID:WDZBWWz6
可愛げのないデフォルメばかりの土地に生まれるとリアルな絵に憧れるのはわかるが・・・
ありゃ 桃源郷だよ
向こうは向こうでコッチを桃源郷だとおもってるんだろうけど
おたがい隣の庭の芝生は青く見えてこまるワナ w
返信する
086 2007/10/07(日) 13:58:53 ID:oKroOg02
087 2007/10/07(日) 15:01:07 ID:ltcJjhf6
じゃぁ分かってないみたいだからあえて言おうッ
カsd(違ッ
かの有名なピカソでさえ写実のデッサンをしていました。
めちゃくちゃすんげー基地外みたいにうまい写実デッサンです。
しかし彼は自分の価値や表現の追求を子供の描いたような絵で挑んだ。
つまりデッサンっていうのは表現の一つであるけれども
絵を表現するための登竜門でもあった。
避けるべき道ではありませんってこと。
だから
>>81と
>>85は何か勘違いしてる気が・・・
返信する
088 2007/10/07(日) 16:15:56 ID:o579JP3s
やっぱり初心者は石膏デッサンがいいのかな?
返信する
089 2007/10/07(日) 18:44:00 ID:WDZBWWz6
>>87 スゲェー デッサン教信者 w
ピカソと言えプロである以上食わなくていけないよなぁ
浮世絵ショックがヨーロッパを席巻したころ「写真」が普及しはじめていて
写真のようなリアルな絵が必要なくなって画家が食えなくなった事情があるんでないか?
ピカソ 「これからはリアルな絵じゃ受けないから食えないよなぁ
想像力をかきたててくれる、リアルじゃないけどリアルに見える絵を描いたら
写真に勝てるんじゃないか? 食えるんじゃない?」
が現実だったような気もス
>しかし彼は自分の価値や表現の追求を子供の描いたような絵で挑んだ。
これは・・・巨匠はスンバラシ!!と言ってるコピーなんじゃない? w
返信する
090 2007/10/07(日) 20:47:13 ID:ltcJjhf6
まぁ 描けばうまくなる 描かねば下手糞のまんまってこった。
返信する
091 2007/10/07(日) 21:12:28 ID:r/JMW1Rs
まぁ教信者もなにも実際デッサンは登竜門
何派の芸術家でもデッサンという土台が出来てからの話
まぁレッスン一回でも受ければ判ると思うよ
ピカソは別格だ。あんな10代前半で油絵を完璧に描ける奴なんかあいつくらいしかいない
返信する
092 2007/10/07(日) 23:14:23 ID:oKroOg02
>>89がまともにデッサンの勉強したことが無いことだけは確からしい。
実際やれば何故長い年月の間デッサンというものが重要視されてきたか分かるはず。
古い物とか世間が正しいとしたがる事をただ鵜呑みにしたがらない気持ちは分からんでもないが
それは分別のつかないガキにしか許されない事だと思うね。
ピカソは画法をキュビズムに移行するまではそれなりに稼げていたから、生活の為というのは間違い。
知りもしないで知ったかぶりするのは止めたほうがいい。
>>しかし彼は自分の価値や表現の追求を子供の描いたような絵で挑んだ。
というのが、どうして
>これは・・・巨匠はスンバラシ!!と言ってるコピーなんじゃない? w
という考えに繋がるのか、ワケが分からない。
ただ起こった事を客観的に書いてるだけで、主観的に画家を賞賛したりするような文章ではない。
読解力が欠如してるか、完全に思考の筋道が破綻してる気がするね。
返信する
093 2007/10/08(月) 00:24:45 ID:e2A.hlXk
>>89 デッサンは何も写実的に描く事が目的ではないよ。
典型例として、3Dグラフィッカーにデッサン力が求められるのは
2Dからモデリングする際の立体把握力が問われるため。
デッサンをただ写実的に描くのなら「写真をモチーフにするな」とは言われない。
石膏等のモチーフが白いのだってただ立体把握を念頭に置いているからでしょ
返信する
094 2007/10/08(月) 09:53:26 ID:k0B1MNsA
なんか上手く説明できないけど、「デッサン」の背後には学校教育という洗脳装置の匂いがして
なんだかイヤなんだよね
ピカソをカミのように持ち上げるのはいいけどカリスマは神話が多いんだよな
なんちゃてみたいな w 少しは疑え
アルタミラの壁画を描いた古代人がデッサンの勉強をしていたのだろうか・・・
返信する
095 2007/10/08(月) 11:19:11 ID:7tgD/6j2
>>94 このスレのどこで誰がピカソをカミのように持ち上げた?
「デッサン」の背後には学校教育という洗脳装置の匂いがする?はぁ??
オマエはただ何の検証もせずに一般論を否定したがるだけの疑心暗鬼の塊だろうが。
まずは自分のその捻くれる事しか能の無いスタンスを疑えよwww
アルタミラの壁画?
デッサンの概念が無かった時代の事を引き合いに出してどーすんだよ?
どんな論法だよ?屁理屈よりタチわりーな。
頼むから馬鹿も休み休み言ってくれよなwwwwwwwww
返信する
096 2007/10/08(月) 12:15:44 ID:k0B1MNsA
体育会系が良く口にしそうなセリフでさ 「体育しなきゃだめだよ!! 強くなれないよ!!」
みたいなノリで
「デッサンしなきゃダメだよ!! 上手くなれないよ!!」でなければ絵に体力がつかないみたいな
雰囲気ないか?
>デッサンの概念が無かった時代の事を引き合いに出してどーすんだよ
デッサンの概念がなくてもあれだけ迫力のある絵を描いてる
雰囲気のあるイイ絵を描くのにデッサンてそれほど必要なものなのかなぁ?
条件の一つだろうと思うけど、必ず必要なもんでもないだろうなとオレは思う
返信する
097 2007/10/08(月) 14:57:01 ID:CDREmFoA
098 2007/10/08(月) 16:44:30 ID:7tgD/6j2
>>96 そういう言い分なら理解出来なくもない。
ちょっと言葉が過ぎてしまいすまんかった。
アルタミラの壁画の良さはオレも否定出来ない。
ただ、現代であの絵を画布上で表現しても多分見向きもされないよね。
むろんアルタミラの壁画が世に知られていないという前提の話で。
山田かまちもデッサンはかなり弱かった。
それでもあの人の絵が見る者に訴える力は凄く強い。
デッサンがダメでもイイ絵を描ける人間がいる事は事実だが、
それは特別な能力を持つ人間にしか出来ない芸当なんじゃないのかね。
それに対して、デッサン力を鍛えるという方法は
自分の意思どおりに二次元上に具現化させる為の手段として、
一番解り易くて習得もし易い近道なんじゃないかな。
鍛えさえすれば誰でもある程度上達出来るし。
返信する
099 2007/10/08(月) 18:11:08 ID:gB7eXods
>「デッサンしなきゃダメだよ!! 上手くなれないよ!!」でなければ絵に体力がつかないみたいな
雰囲気ないか?
まぁ実際そうだけど
大事なのはデッサン自体じゃなく、第三者の批評だな
返信する
100 2007/10/08(月) 19:09:39 ID:k0B1MNsA
デッサンて、光とカゲをスゴク意識して輪郭線になるべく頼らないして描くじゃにゃい
この描法てヨーロッパの極一部(上流階級・特権階級)でやっていたやりかたで
世界のほとんどは輪郭線を大事にした描き方をするらしい
デッサンにはどこか 権力と支配の香りがするス
特にこの国の学校で
返信する
101 2007/10/08(月) 19:31:18 ID:P6bWOzHg
まぁ
>>1とにかく絵を描かなくちゃ
デッサンもなにも上達しないみたいだって事だ
俺も絵描かなくちゃ〜
返信する
102 2007/10/08(月) 19:39:04 ID:gB7eXods
>>100 実際影から書いた方がうまくいくんだよ
輪郭描いて形を先に決めると空間がとり辛い
デッサンすれば判るて
木炭紙と木炭買ってやりましょう
1枚7時間かけてな
10枚描けばそこそこうまくなるよ
返信する
103 2007/10/08(月) 21:24:02 ID:k0B1MNsA
104 2007/10/08(月) 23:00:09 ID:CDREmFoA
105 2007/10/09(火) 02:52:30 ID:jPcj8lvI
>>103 優越感で絵が上手くなれば猿でも上手くなれるわ
優越感どうのよりまず実行しないとお話にもなりません
返信する
106 2007/10/09(火) 08:45:46 ID:ya5inCWE
アルタミラの壁画で多いのは王様とか神とか人ではないみたい。
食料になってくれるものに感謝してたとか。
あと絵を見ている場所は音響的に反響するところで呪術的な儀式に良いみたい。
返信する
107 2007/10/15(月) 23:45:45 ID:QzwVw0po
まあ気持ちはわかるが、横尾忠則もデッサンは
上手くなさそうだな・・・・
横尾忠則は画家として認めないとか言うなよw
返信する
108 2007/10/16(火) 07:21:24 ID:emZwsxTw
何かやって無駄になることなんてないんだから、
わざわざデッサン否定的なレスする意味が解らない。
自分に必要ないと思ったらそれでいいじゃんかよ。
返信する
109 2007/10/16(火) 16:25:29 ID:P6jc.jPU
>>1はデッサンが旨くなりたいわけだから
この流れが正解なんだよ
返信する
110 2007/10/16(火) 19:35:34 ID:f2FfG4tY
イロイロあっていいんじゃね? 船が沈んだら困るが・・・船頭多くて w
返信する
111 2007/10/17(水) 05:35:30 ID:vlNeEef.
>>104 そうだよ
もうヌードデッサンのモデルとセックスしまくり
ハメデッサンしまクリ
返信する
112 2007/10/17(水) 19:37:49 ID:pRQC5wls
113 2007/10/18(木) 04:23:47 ID:aeT66ZJY
114 2007/10/18(木) 11:34:58 ID:BVYCC.oE
115 2007/10/18(木) 12:11:44 ID:sjqIi2VA
116 2007/10/18(木) 21:16:05 ID:XNQSbEsI
ていうかなんでデッサンスレなのに絵がないんだよ
返信する
117 2007/10/18(木) 22:06:04 ID:BVYCC.oE
>>116 アップすんの面倒だし
ど素人に無意味に叩かれるのも馬鹿みたいだからだろ
返信する
118 2007/10/18(木) 22:44:35 ID:Hy79JMcg
119 2007/10/18(木) 23:10:07 ID:DROWTgiA
>>118 おぉ!やっと戻ってきたのか!
スレの方向がどんどん脱線してたからもうダメかと思ってたよ…。
もし新作が有るのなら是非アップしてくれ!
オレのデッサン力もまぁしれた物だが、
最後まで出来る限りのフォローはさせてもらうよ。
返信する
120 2007/10/19(金) 18:28:33 ID:4qcNIYS2
いろいろ教わってもらってて逃げてしまってごめんなさい
あれからまったく絵が描けなくなって(まだ描き始めて一週間ほどしか経ってないのに)
アタリ描いた時点で下手すぎて描く気がなくなってしまう毎日です
あれから一ヶ月ほど経ちましたが描いたのは二、三枚です
あと、持ち方を完全に治しました
返信する
121 2007/10/19(金) 18:56:07 ID:Lm3RXsxc
>>120 あたりは薄く描いて
納得いく位置に線を置けるまで
なんどもやり直す。
似せよううまく描こうって
思いながら描くのがイイ。
上達も早くなる。
もしあたりがうまく行かないなら
今日は「あたりだけは完璧にするぞ」みたいに
それだけを集中して描くのがいいよ。
返信する
122 2007/10/19(金) 19:19:31 ID:s9W8sdUg
>>120 >>40>>56で言おうとしたコトを
>>121氏がズバリ簡潔に言ってくれてる。
アタリの時点では薄い線を何本も重ねていき、必要な線だけ残せばヨシ。
最初っから完全な線を描こうとしない事だね。
明暗の調子の付け方は上手くなってると思うけど、
やっぱり弱点は形の捉え方の甘さだね。
線で形を捉える練習を重点的にやってみては?
陰影の調子はいっそ無視して線だけでデッサンするってのもアリだと思うよ。
正確な形をとるのに、いきなり複雑な形状のモノを描くのは大変だから、
何か簡単な立体物を描いてみる事をオススメする。
野菜とか果物とか、瓶とかテキトーな物で。
どっかのスレで誰かが言ってたけど、
円や直線を描いて正確な線を追求するってのもいい勉強になると思う。
あ、もし
>>120の元画がアップ出来たら参考までにお願い。
返信する
123 2007/10/19(金) 22:39:19 ID:H41Oi2Zc
最初に言っとくけど輪郭から書くな!
輪郭からはじめると形が決まって狂いが修正しにくくなるから、内部から書いて形を修正するのが得策
鉛筆は線でなく、面で明暗を書いてアタリもガンガン描いてコントラストをつければいい。
とりあえず好きなことをやれ
「模写」じゃなく「デッサン」を
線だけで練習するのは練習だけにな。自分の得意な線の書き方が必ずあるはずだから
それを見つければ良し。だ
一応経験者だから何でも聞いてくれ。見たかったらもっと張ってやるから
返信する
124 2007/10/19(金) 23:49:46 ID:s9W8sdUg
>>123 美術系の学校に行かれた方?
流石に経験者のデッサンは違うわ…。
鉛筆デッサンっつーと、『デザイン科』か『日本画科』
の専攻ってイメージだったんだけど、今は違うの?
オレ、思いっきりデッサンは線から入ってくモンだと
思ってたんだけど、間違ってたのかねぇ…。
最初に、紙の上にフォルム・量のバランスを考えてモチーフを
収めようとすると、オレの場合どーしても輪郭から入っちゃうんだよね。
描き込みの段階では内側から外へと進めていくとは思うんだけど。
あ、ちなみにオレは高校ん時に部活等で絵をやって以来、
そういうデッサンとか美術の教育は一切受けてません。
ワケの分からん事言ってると思ってるかも知れないけど、
絵らしい絵はもう何年も描いてないド素人の戯事なんで気にしないでちょ。
つーか、オレがアップしたやつの批評もしてやって欲しいんだけど…。
返信する
125 2007/10/20(土) 20:06:50 ID:vR92cZsc
デッサンは基本どんな科でもやる
あと、形は計り棒で(例えば胴体は頭何個分なのかとか)測ればだいたい大丈夫
構図はデスケルで、
返信する
126 2007/10/21(日) 03:10:58 ID:9hiY9gHw
下手すぎて話にならない
もうこんな絵を残しているのさえいやになって捨ててしまいました・・・(これではアドバイスの貰いようがないですけど)
調子付けが本当にわからない
本に載ってるデッサンをモチーフに模写したんですけどなんでこんなに汚くなるの?ってほど汚い
1本1本真似して描いてるつもりなんですけどまったく別ものになってしまいます
そして最終的に塗りつぶして・・・
>>121氏
自作絵板の人は本当に親切な人が多いですね
デッサンなんか人に教えて自分が上手くなるものでもないのに
本当にありがとうございます
やはりデッサンで一番大事なのはあたりですよね
何もない状態から絵の原型となる設計図みたいなものですかね?
僕は写真(しかも白黒)を写してるレベルなんで形をとるのはまだ簡単な方だと思うんですけどね
やはり形が狂ってます
>>122氏
11氏には本当にいくらお礼と謝罪を言ったらいいものか
自分でスレを立てて逃げ出すような馬鹿者ですが見てやろうと思ってくださるならよろしくお願いします
>線で形を捉える練習を重点的にやってみては?
今まで人物デッサンしかしたことがありません(しかも白黒写真)
とりあえずリンゴのデッサンからはじめようかなと思います
>あ、もし
>>120の元画がアップ出来たら参考までにお願い。
>>120なんて評価していただけるものではありません
>>120のことは綺麗さっぱり忘れてください
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:95 KB
有効レス数:194
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自作絵掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:デッサンのやり方がわからない
レス投稿