こういうい色使いどうやって出すんすか
▼ページ最下部
001 2008/05/22(木) 18:23:09 ID:lM85A/A2
デザインスレよりも自分で絵を描いている人が多そうな場所であえて聞きます。
こんぐらい描けたら生きてる実感がわきそう。
返信する
002 2008/05/22(木) 20:42:51 ID:usXhnREI
これはすごい・・・見た感じ恐らく1つのパーツに付き3色〜5色を使い、流量やぼかし、露光量をアレンジしていると思う。
返信する
003 2008/05/23(金) 01:15:36 ID:mQs3zhz6
パーツのレイヤーに分けたり領域を選択して塗ったり・・・。
全体を意識して細部を書かなきゃいけないし。いずれにしろかなり時間かかる
返信する
004 2008/05/23(金) 01:56:34 ID:VJ8LJygM
影にも影のグラデーション、光にも光のグラデーション、物体にも物体のグラデーションがある
というのを意識して描けばだいたい大丈夫だと思う。
あとは手間とか飽きとかとの勝負。仕上げにさっと覆い焼き。
素材集に頼りすぎると素材が浮くのが難点。
でもレースとかめんどくさくてヤッテランネ
いのまたむつみ辺りはアナログの手書きでレース描いてたなあ
返信する
005 2008/05/23(金) 12:12:22 ID:Hbf7vQZE
素材別に
暗部で彩度が上がるもの、下がるもの
色相を変えたり、
赤い服の部分はハイライトを抑えたたり
赤い服の刺繍の部分は
明るい部分では溝が影になり
暗い部分では溝?が明るくなってる。
最後に黄色(シャンパン色)で塗りつぶしたレイヤー
で少しオーバーレイかけて色味に統一感を
持たせてるとか。。
返信する
006 2008/05/23(金) 13:04:03 ID:W3UCR.n6
ニコニコ動画の「書いてみた」シリーズがおすすめ。
こういう絵を最初から描いているのを全部みせてくれる。
>>1の絵も、ものすごく大変そうにみえるけど実は単純なツール作業の繰り返しだったりする。
影の部分をあらかじめ線画を描いておいて、普通にマスクで塗りつぶしてグラデなりぼかしなり単純にかけていっているだけ。
最後に影やレースの線画を消してしまえば綺麗になる。
こういうのって、塗るための技術は(ツールのおかげで)難しくはなくなったけど、一番の問題はどんな感じに塗っていくかっていう「センス」なんだろうね。
もしオレがこういう塗りの方法(ツールの使い方)を完璧にマスターしたとしても、絶対にこれと同じくらいのレベルの塗りは出来ない。
書いてみたシリーズの動画を参考にすると、こういう感じの絵でも大体6〜7時間くらいで描ける(線画を描いてる時間は除く)みたいだよ。
返信する
007 2008/05/23(金) 14:28:05 ID:Hg2FrNUo
008 2008/05/23(金) 15:14:33 ID:W3UCR.n6
009 2008/05/23(金) 19:31:15 ID:BfKP9ZBk
赤石か
剣士とメテオ、チリ、運テイマ、箱シフで遊んでたなあ
メインは剣士だった
返信する
010 2008/05/24(土) 00:13:47 ID:rBF15GcU
上手だけど、なんか足りない
最近こんな絵が増えたな
かといって、最近のジャンプはヘタで密度低い上になんか足りないから、どうしようもない
もう、漫画自体ブーム過ぎてるのかなって感じる
返信する
011 2008/05/24(土) 00:27:25 ID:FRBx.G9Q
>>10 今流行の萌え系の絵は、
プロもしくはプロ級といってもいいセミプロが描けば、技術的には申し分なく上手い。
でも、根本的に既成概念の枠内の絵だと思う。
プロの描いた萌え絵は、たしかに上手いけど、他人と決定的に違う個性がまるでない。
どれをみても、似たり寄ったりの既成概念の絵。
だから、その個性の無さが物足りなく感じる原因なのでは?
既成概念に囚われず、作家独自の絵を描いてみることが
今一番問われなければいけないことなんじゃないのかな?
返信する
012 2008/05/24(土) 00:42:31 ID:PwR90pig
そもそもこれは萌えキャラとかそんな類の絵じゃなくて
レッドストーンのプリンセスって職業の絵なんだけどな
返信する
013 2008/05/24(土) 04:30:45 ID:Eo/dj10Y
基本アニメ塗りの応用でグラでを上から掛け直してると思うよ
返信する
014 2008/05/24(土) 14:10:10 ID:kjSTlHV.:au
↑単刀直入に聞きます
そういう技術てどこで習えます?
自分社会人なんだけどスポーツジム行くみたいなのりで習いたいんですよ
あと「なにかものたりない」という意見には自分応える自身ある。 おごりですまんせん
返信する
015 2008/05/24(土) 14:14:19 ID:PwR90pig
つうかこれ元はイラストで、取り込みなんじゃなかったか?
返信する
016 2008/05/24(土) 16:18:11 ID:K18yiP1.
>>14 グラフィックインストラクターとか、セミナーもあることはあるけど、都心ぐらいにしかないぞ。
一番メジャーな習得方は、「フォトショップ入門」とか「グラフィックデザイナー講座」とかの教習本だな。
テクニックならそれだけでほとんど勉強できる。
あとはそのテクニックをつかってどう表現するかだけど、それはセンスだ。
絵画教室とほとんど一緒だからな。
(塗り方や描き方は教えてくれ、先生の絵とまったく同じように描けるようにはなるけど、かといって先生と同レベルの違う絵が描けるようになるとは限らない)
返信する
017 2008/05/24(土) 16:23:55 ID:K18yiP1.
例えば、一般人でも勉強すれば
>>1とまったく同じように塗れるようになる。
だからといって
>>1のような絵が作れるようになるわけではない。
つまり、
>>1の線画と
>>1の完成品を渡されて、「この線画を、完成品(見本)とまったく同じように塗ってよ」って言われたらできるけど、
>>1の線画だけ渡されて、「これを塗ってよ」と言われても
>>1のようなものは作れない。
ましてや
>>1の完成品を渡されて、「こんな感じで、別の絵を作ってよ。貴族っぽい青年がいいな」と言われたら、技術を完璧にマスターしてても
>>1のような絵がかけるとは限らない。
返信する
018 2008/05/24(土) 19:01:46 ID:PwR90pig
やっぱそうだった
>>1の絵は原画があるよ
全部彩色されている
返信する
019 2008/05/24(土) 21:30:28 ID:K18yiP1.
ぶっちゃけ、
>>1のような絵はアナログで塗る方が難しいわな。
返信する
020 2008/05/24(土) 23:18:34 ID:.dcnCCNw
>>10 描き込んでるのは凄いけど、
単純に絵として良くないだけかと。
漫画で言うなら、
つまらないネームを頑張って緻密にペン入れした感じ。
あなたの言う最近のジャンプはつまらないネームをそこそこ程度にペン入れしたものなのね。
ていうかジャンプの話題関係ないよね。
返信する
021 2008/05/25(日) 02:00:37 ID:zlJ7WA2A
これくらい描ければ仕事依頼もどんどん来るだろうけど、
問題は、どれくらい時間かかってるかだなぁ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
自作絵掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:こういうい色使いどうやって出すんすか
レス投稿